WORK
知識やスキルを身に付けることで得られる心の余裕。【WEB制作の穴】

知識やスキルを身に付けることで得られる心の余裕。【WEB制作の穴】

お正月に家族と久しぶりにゆっくり話していると、やっぱり仕事の悩みが多いですね。人生のほとんどを費やす労働に、僕は皆んなに明るくいてほしい気持ちは大きいです。その中で偶然にも僕は仕事に対する幸福感を味わうことが出来ています。ということで今回は、「WEB制作の穴」知識やスキルを身に付けることで得られる心の余裕についてお話をしたいと思います。

2021.01.07
2021.01.07
MIND
【センスは経験値】誰にでも出来るイメトレの考え方。

【センスは経験値】誰にでも出来るイメトレの考え方。

たまに、何をやらせてもすぐにそこそこ上手くなる人っていますよね。僕もそういうところがあって、ダンスを除いて、大体のことを人よりも早く飲み込んで、ある程度のレベルにはサラッと到達出来ることが多いです。これを「センスあるなぁ」という言葉で片付けられることがあると思うんですが、実はここにセンスなんて1つもないんですね。ということで今回は、人より飲み込みが早い秘密はイメトレにあるというお話をしたいと思います。

2021.01.06
2021.01.06
MIND
どんなに寒い日でも僕がランニングを続ける理由。

どんなに寒い日でも僕がランニングを続ける理由。

僕は2016年の12月28日から、毎日休まずにランニングを続けていて、2020年の12月31日で1,464日になりました。365日走っていると、雨の日も寒い日も、家から出たくない瞬間は沢山あります。「何でそこまでして毎日走ってんの?Mなの?」って、僕をよく知らないん人には思われてると思うんですね。ということで今回は、どんなに寒い日でも僕がランニングを続ける理由についてお話ししたいと思います。

2021.01.05
2021.01.05
Freelance
フリーランスデザイナーの僕がお正月に仕事を休まない理由。

フリーランスデザイナーの僕がお正月に仕事を休まない理由。

2021年のお正月も落ち着き、今日から仕事始めの人がちょろちょろと増え始める頃。僕はといえば、年末年始も通常通りの仕事しています。これは独学でデザイナーになろうと決めた日から、僕にとっては1つの教訓になっています。ということで今回は、フリーランスデザイナーの僕がお正月に仕事を休まない理由についてお話ししたいと思います。

2021.01.04
2021.01.04
MIND
僕が大切にする「応援する心」とそれに応えてくれる人。

僕が大切にする「応援する心」とそれに応えてくれる人。

今日は、僕が大切にする「応援する心」についてお話ししようと思います。やっぱり自分の足で行動して経験することで初めて得るものがあると思っているんで、最初の一歩を踏み出せるまでのサポートをすることは賛成ですが、ずっと付きっきりというのは僕は反対だったりします。その中で、昨年、お仕事の納品させていただいた方から、嬉しいご報告をいただいたので、今日はそのことについて、僕が大切にする「応援する心」とそれに応えてくれる人、というテーマでお話ししたいと思います。

2021.01.03
2021.01.03
MIND
【継続力】センスがないからこそ気づけた地味な努力の大切さ。

【継続力】センスがないからこそ気づけた地味な努力の大切さ。

今日は「継続」の大切さについてお話ししたいと思いますが…。自分では「努力の人」だと思ってるんですが、感覚的に生きているイメージが先行して、実は周りの人からは「センスで生きてきた」と思われていることが多いです。実際、僕にそんな天才的なセンスは一ミリもありません。ということで今回は、「継続力」センスがないからこそ気づけた地味な努力の大切さについてお話ししたいと思います。

2021.01.02
2021.01.02
WORK
2020年の報告と感謝の気持ちを皆さんに伝えたい。

2020年の報告と感謝の気持ちを皆さんに伝えたい。

2020年は良くも悪くも「コロナの年」となり、色んな制限を強いられた反面、その特別な経験によって成長出来た1年でした。当たり前が通用しない中で、皆さんと共に戦った1年間は、何事にも変えることの出来ない貴重な1年間でした。ということで今回は、2020年の感謝の気持ちを皆さんに伝えると共に、1年間の出来事を振り返りたいと思います。

2020.12.31
2020.12.31
1 2 3 4 5