MIND
一生懸命に戦っていたら自分の後ろには仲間が沢山いてくれたことに気付いた日。

一生懸命に戦っていたら自分の後ろには仲間が沢山いてくれたことに気付いた日。

僕は今どうしようもないくらいに疲弊している状況なんですが、そんな時ってやっぱり悪いことって続いてしまったりしますよね。 先日もお仕事の中で初めてといっても良いようなトラブルが起こって、人生で初めて超ややこしい方向に動かないといけなくなりました。 ということで今回は、一生懸命に戦っていたら自分の後ろには仲間が沢山いてくれたことに気付いた日、というお話をしたいと思います。

2023.02.04
2023.02.04
MIND
神様は自分に超えられる試練しか与えないというマインドセット。

神様は自分に超えられる試練しか与えないというマインドセット。

メンタルが過去最高ではないかと思うくらい疲弊している状況で、お仕事も加工最高ではないかと思うくらい多忙を極めています。 「昨日何の仕事したっけ?」とか「あと何しないといけないっけ?」みたいなくらい、メンタルが落ち込んでることすらも忘れてしまうほど毎日が過ぎ去っていくのが早いような状況です。 ということで今回は、神様は自分に超えられる試練しか与えないというマインドセット、というお話をしたいと思います。

2023.02.03
2023.02.03
MIND
メンタルが疲弊していると感じる僕の頭の中で巻き起こっていること。

メンタルが疲弊していると感じる僕の頭の中で巻き起こっていること。

ここ最近僕は、とにかくストレスから自分を遠ざけることを目標に、自分の周りで起こっている厄介なことを1つ1つ解消することを頑張っています。 自分だけのことじゃないことがあったりするので、すぐにそれが反映される訳ではないのですが、早く少しでも楽になれることを祈っています。 ということで今回は、メンタルが疲弊していると感じる僕の頭の中で巻き起こっていること、についてお話ししたいと思います。

2023.02.02
2023.02.02
MIND
クライアントさんの笑顔のために働き続けているからこそ感じた悲しさ。

クライアントさんの笑顔のために働き続けているからこそ感じた悲しさ。

先日、納品が間近になったお仕事の中でお金の面で「想定と違った」と言われた案件がありました。 どういうこと?って思われると思うんですが、こういうお仕事をしていると補助金やらなんやらで色んな調整があったりする訳ですね。 ということで今回は、クライアントさんの笑顔のために働き続けているからこそ感じた悲しさ、についてお話ししたいと思います。

2023.01.30
2023.01.30
MIND
独立するにはあまりにも好条件な案件を振ろうとして断った人に見るこの先の未来。

独立するにはあまりにも好条件な案件を振ろうとして断った人に見るこの先の未来。

毎日ブログが1000回を突破して初めての記事で何を書こうかと考えていたんですが、僕がブログを書いていてチャンスを掴んだように、改めて行動って大切だなって思ったんですね。 お世辞だとは思うんですが、有名なライターさんから好きなブログだと言ってもらえて繋がれるくらいの文章は書けるようになりました。 ということで今回は、独立するにはあまりにも好条件な案件を振ろうとして断った人に見るこの先の未来、というお話をしたいと思います。

2023.01.26
2023.01.26
MIND
毎日ブログを書いて1000日を迎えた僕が今思うこと。

毎日ブログを書いて1000日を迎えた僕が今思うこと。

もう当たり前なことになっているので感慨深くもなんともないのですが、本日でどうやら毎日ブログが1000日を迎えたようです。 1000日といえば約3年という月日なんですが、我ながらよく休まずにやっているなとは思っています。 ということで今回は、毎日ブログを書いて1000日を迎えた僕が今思うこと、についてお話ししたいと思います。

2023.01.25
2023.01.25
MIND
「人を使う」ということを2023年の新たな試みとして実践してみた。

「人を使う」ということを2023年の新たな試みとして実践してみた。

2023年は仕事でもプライベートでも新たなチャレンジを積極的にしていこうと思っていて、自分にとって飛躍の年にしようと考えています。 そんな中で早速、多忙になって来た自分のテーマでもある新しいチャレンジを練習としてスタートしました。 ということで今回は、「人を使う」ということを2023年の新たな試みとして実践してみた、というお話をしたいと思います。

2023.01.23
2023.01.23
MIND
僕がクライアントにデザインサンプルを要求する理由。

僕がクライアントにデザインサンプルを要求する理由。

僕は新規のお仕事の依頼をスタートする際に、クライアントさんに「デザインイメージを数点いただきたい」ということをお伝えします。 その時に、特にこれといったイメージはないことを伝えられることはあるんですが、それでも何か捻り出してもらおうとするんですね。 ということで今回は、僕がクライアントにデザインサンプルを要求する理由、についてお話ししたいと思います。

2023.01.22
2023.01.22
MIND
チャレンジしなければ失敗をすることはない。

チャレンジしなければ失敗をすることはない。

自分を奮い立たせるためにモチベーション動画なんかを見る日が続いているんですが、やっぱりそういうところに出てくるのは本田圭佑さんなんですよね。 モチベーションを保つのってホントに難しい中で、こういう厳しい状況から立ち直れるかがすごく重要なんですよね。 ということで今回は、チャレンジしなければ失敗をすることはない、というお話をしたいと思います。

2023.01.21
2023.01.21
MIND
僕が苦しんで見出した2023年の仕事に対するステップアップの可能性。

僕が苦しんで見出した2023年の仕事に対するステップアップの可能性。

もちろん自業自得の部分もあったりはするんですが、僕はここ数年そこそこ苦しみを味わい続けている中で見出した悟りがあります。 それは「もう少し自分にも優しくなろう」ということで、これは甘えということではなく自分の理想に近づこうということです。 ということで今回は、僕が苦しんで見出した2023年の仕事に対するステップアップの可能性、というお話をしたいと思います。

2023.01.20
2023.01.20
1 2 3 4 5